にほんごではなそ

豊かな日本語表現を獲得することを目的としたブログ/最近はSnow Man多めです

映画が観たい気がする話

こんばんは、ささめ丸です。

 

ところで、最近映画が観たい気がするんです。

・夜明けのすべて

カラーパープル

・哀れなるものたち

の3つです。

 

今日明日とお休みなので、やろうと思えば2日で3つ観れたんです。

正直今日の昼まで悩みました。

が、やめました。

 

なんでかって言うと、お金を使い渋っているのはもちろんなんですが、(軽率に観ればいいのに)「どうして観たいのか?」を掘り下げてしまったからです。

何て言うんでしょう、「観たい!」と「観ねば!」の違いというのでしょうか。

3つとも結構評判良くて、それぞれ「観ねば!」と思う理由も違うのですが。

何というか、観たい気持ちもあるっちゃあるのですが、内容自体に興味もあるのですが、「それって映画好きの自我を保ちたくて観に行こうとしてない?」という囁きが内心あったのです。

まあ「映画好きの自我」はもう抜けて行ったような気もするのですが。

 

思えば私にとってMCUは大きな存在でしたね。

コンスタントに映画館に行く理由になって、それに付随して他のアメコミ作品とか、ホラー映画とか、サスペンス映画とか、社会派映画とか、いろいろな映画を軽率に観る習慣になっていました。

現在、私にとって映画館は結構な心の準備をしてから行く(行けてないけど)場所になってしまったようです。

 

ちなみに最後に(自発的に)観た映画は「ファンタスティックプラネット」でした。

アマプラ無料配信期間が終わるということで観たのですが、まあ古い映画だけにそんなに面白いとは感じなかったかな。

3、4か月映画を観ていないようです。

スパイダーマン(モラレスの方)の続編早く出ないかな。

そういえば白蛇:縁起の続編は日本ではやらないのでしょうか?(本国でもやってるか知らないけど)

 

とりあえず、アマプラで映画観る練習しようかな~。

アマプラも集中力という点ではハードル高いですよね。

映画館は座れば終わるまである程度の拘束してくれますもんね。

 

ということで、この2~3月は軽率に映画を観よう月間(?)にしようかなと思います。

ついでに意図的にやめていた図書館通いも再開して、軽率に本も読もうかな~。

よ~し、俄然やる気が湧いてきた(気がする)ぞ~!

 

ということで、部屋を片付けます(話が変わりすぎ)。

いつにも増して「徒然なるままに」でしたが、お読みいただきありがとうございました。

ささめ丸でした🤗

2023年増えたもの・減ったもの

こんにちは、ささめ丸です。

相変わらず脱出ゲームを楽しみながら、数年ぶりにツムツムに復帰してしまい、なおさら時間を失くしています(笑)

 

突然ですが整理分類オタクのささめ丸は色々なことをエクセル等で管理するのが趣味です。

エクセルで管理しているのは購入したCDやDVD、Blu-ray、毎月のお金、総資産、配当金についてなどなど…。

2022年下半期からは、モノの出入りを(ゆるく)管理するのも始めました。

あんまり厳密にルールを決めると苦しくなるのでざっくりやっていました(例えばリユースしようと貯めていた封筒はごそっとマイナス1とか)。

目標は毎回マイナス100個なのですが、2022年下半期はプラス16、2023年はプラス14とマイナスどころの話ではなくなっています(笑)

 

ということで、2023年はどんなものを増やして(買ったり貰ったり)、どんなものを減らした(捨てたり使い切ったり)のか、不意に気になったのでまとめてみました。

自分の予想としては、増えたものはもちろんSnow Man関係で、減ったのは同人誌が一番多いかな?と思っております。

 

※本質的には「増やしたもの」「減らしたもの」ですが、なんか語感が良くないのでタイトルにはしませんでした。「自分が増やしたんだぞ!」という自覚は忘れずに生きていきたいですよね。

 

さっそくまとめてみると、まずは増えたもの部門。

全部で387個でした。

一番多いのはやはりSnow Manでした。

コンスタントに雑誌を購入しているし、何と言っても公式写真の数の暴力が凄かったですね。

あとはDVD-RやBD-R、クリアファイルもここに含まれるので多くなりました。

まあ1つ1つは収納に困らないので(?)良しとしましょう(笑)

この油断が良くないですね!

次に多かったのはジュニア関連。

これも公式写真が多くなった要因ですね。

でも気にかけていたジュニアの子が3月末で退所してしまったので、今後は処分しようかな…と思っています。

次に多いのが、服、下着、日用品、保湿用品、衛生用品でした。

服はな~、お下がりが多かったんですよね。

自覚はしているのですが、服を買わないわりにお下がりとしているか聞かれるととりあえず貰ってしまう悪い癖があるんですよね。

もったいない精神というよりは古着輸出を避けたい気持ちが大きくて。

「買うこと」を減らすためには自分で捨ててもらわないといけないのは分かっているんですけどね…。ジレンマです。

下着、日用品、保湿用品、衛生用品はおおむねきちんと使ったり使い切ったりできていたので好感が持てます(自分に)。

その他はアリプロ(CDとライブDVDの発売頻度の低下を実感します…)、本、洋裁(あれこれしまうための収納も買いました)、映画となりました~。

ここら辺はどうかな、突き詰めれば気をつけないといけないものもあると思いますが(断捨離の「断」)、いかんせん量が少ないと油断してしまいますよね~。

 

ということでざっくりまとめ

増えたもの

1.Snow Man:約280

2.ジュニア関連:約25

3.服、下着、日用品:約15

4.保湿用品、衛生用品、ALI PROJECT:約10

5.本、洋裁、映画:約5

やはりSnow Manが圧倒的ですね!

 

 

次に処分したもの部門です。

全部で265個でした。

処分したものの中には、使い切ったり、捨てたり、売ったり、譲ったり、職場で使うために家から持ち出したものが含まれます。

同人誌が一番多いかな?などと言っておきながら、分類を「壊れたもの」「不要なもの」「使い切り」「使えないもの」にしてしまいました(笑)

とりあえず突き進みます。

 

一番多かったのは「不要なもの」でした。

同人誌は25冊減らしたので、まあ一番減らしたかもしれません。

去年は「不用品を売ってお金にするぞキャンペーン」を張っていたので、ラクマで売れた雑誌やオタクグッズも多かったですね。

後は使おうと思えばまだ使えるけど意を決して捨てたシャーペンやファイルとか、切り抜いた後の雑誌とか、自分基準では着れなくはないけど一般的にはそろそろ捨てた方が良い洋服とか、夏でも腋毛を剃らないことにしたので、流石に袖が短いトップスは着れないよねで捨てた(くたくたの)トップスとかですね。

残念なのは割と残っていた帆布に謎の染み(虫の排泄物のような気がします)がついていたので泣く泣く捨てたことですね。無念。

「使い切り」も結構多くて、これは嬉しかったです。

保湿剤(顔用のクリームやボディミルク、ハンドクリームなど)が多く、後は靴下や下着系(「これは使い切ったな!」と思えるもの)も多かったです。

ささめ丸は靴下や下着系はきっちりくたくたになるまで使うので達成感が凄いですね。

全体から見ると雀の涙ですが「使い切るまで新しく買わないぞキャンペーン」を5年以上は続けている文房具もちょこちょこ使い切って捨てることができていますね(5個とかそのくらいのレベル)。

「壊れたもの」「使えないもの」はイヤホンや充電器などの家電、買ってそんなにしないのに書けなくなったボールペンとかですね。

全部で10個でした。

 

ということで、まとめ。

減ったもの

1.不要なもの:約140(52%)

2.使い切り:約120(44%)

3.壊れたもの、使えないもの:10(4%)

でした~。

 

 

2024年の目標

今年ももちろんマイナス100個を目指します。

Snow Man関連の商品やそのための整理グッズの流入を防ぐのはまだまだ難しいと思うので、その他でコントロールしていきたいですね~。

一番は何でもかんでもお下がりを貰わないという点につきますね。

減らすのも、本音を言えば「不要なもの」よりも「使い切り」が多くありたいですが、まだまだ不要なものに囲まれ生きているので、今年は不要なものの処分を頑張って、来年以降はのほほんとプラスもマイナスも100個前後で暮らしていきたいものですね~。

 

ということで、つらつらと書いてきてしまいましたが、お読みいただきありがとうございました。

ささめ丸でした!

忘れられたワイシャツ

こんにちは~、ささめ丸です。

 

年の瀬ですね。

ささめ丸は年が変わるといったことに特別な意味を見出せないので、もちろん大掃除なんかもしていません(破綻した論理)。

とは言え周りの雰囲気に押され、そこはかとなく片付けをしたりもしました。

 

その際、使っていなかったタンスの棚を何気なく開けたところ、持っていたことを忘れていたワイシャツ2着を発見したのです。

正直本当にびっくりしました。

見れば自分のワイシャツと瞬時に分かったのですが、本当に見るまでその存在を忘れていたのです。

驚きすぎて同じようなことを繰り返し書いてしまいますね。

 

なんでそんなことになったのかというと、ささめ丸は通勤用とプライベート用の服を分けていて、通勤用の服は何も考えなくても良いようにパターン化している訳です。

多分普通の人よりは1着にかけるストレスが多く、早めに草臥れさせてしまおうという魂胆なのですが、それでもお下がり貰いがち人間のささめ丸は(自分にとっては)ワイシャツの数が多いので「先に草臥れさせてしまおう」群を作ったのです。

それでそこからあぶれた2着を普段目につかないところにしまっておいたのでその存在を忘れていたという訳です。

 

今シーズンは着ないつもりだったのだと思うので存在を忘れていたのは良いのですが、今後「ワイシャツが草臥れて(やっと)数が減ったので新しいのを買おう」となってしまうと恐ろしいので、夏用ワイシャツが入っているところに移動させました。

 

ということで、本日は日常の些細な驚きについて書いてみました。

お読みいただきありがとうございました。

ささめ丸でした👚

 

(おまけ)

1年前も同じこと言っています(笑)

sasamemaru.hatenablog.com

すね毛の話

こんばんは~、ささめ丸です。

 

最近Twitter(と言い張る)で「女性」についての話題をよく見ます。

女性の定義からジェンダーからセックスワークの話まで色々ですね。

そこでささめ丸は自身の大学時代のことを思い出しました。

 

ということで突然すね毛の話。

現在ささめ丸は気まぐれに顔そりをするくらいで、特にどこの毛も処理していません。

普段ズボンばかりで、たまにスカートを履くときにも季節柄タイツを履くので特にすね毛をどうにかすることはしていません。

春になってスカートを履くときには流石にすね毛は剃ろうかな~と思っているのですが、大学時代のジェンダー(「女性らしさ」と呼ばれているもの)に反発しまくっていたささめ丸はフェミニンな(?)ワンピースにすね毛を添えていたなと思い出したのです。

 

正直言って当時から結構抵抗はありました。

でも「女に体毛があって何が悪い」の主義信条から、意識的にワンピースにすね毛を合わせていた(コーディネートみたいに言うな)時期があったのです。

現在は自身の感覚に素直になって、カジュアルな時は体毛ノータッチ(半そでで腕が出るときにも腕毛剃らないしね)、主にスカートを履いて脚が見えるときには処理しようね~みたいなスタンスでいます。

 

今でも「女に体毛があって何が悪い」とは思っていますが、自身の美的感覚を否定せず、したいようにすればいいんじゃないかなという柔軟な考えをするようになりました。

大人になりましたね。

 

ということで、本日はささめ丸の自身の体毛に関するスタンスを吐露して終わりました。

お読みいただきありがとうございました!

ささめ丸でした😆

脱出ゲームにドはまりしています

こんにちは~、お久しぶりですささめ丸です。

 

最近はブラウザの脱出ゲームにドはまりしまして、パソコンを開けば脱出ゲーム、といった具合です。

有象無象のブラウザ脱出ゲームをしていたのち、面白い脱出ゲームをたくさん作っている方に出会いました。

 

neat-escape.com

 

こちらのサイトのゲームをチクチクやっている訳ですが、そろそろ最後までやりつくしそうになっているので戦々恐々としています。

1日、というか1回につき1ゲームにしておけば結構長く楽しめたと思うのですが、やり始めると2~3ゲームはやってしまいますし、時間があるときはそれ以上やってしまうので困ったものです。

職場のロッカーを開ける時も「あ…、脱出ゲームしたいな…」と思うなど、日常生活を脱出ゲームに囚われています(笑)

やりつくした後はどうしよう…(笑)

 

ということで、また脱出ゲームをやりつくしたらブログに戻ってくると思います(笑)

お読みいただきありがとうございました。ささめ丸でした!

 

「ゾウの時間 ネズミの時間」(本川達雄)を読んで考えたこと

こんにちは~、ささめ丸です。

 

読書の秋は月が変わってやや減速していますが、続行中です~。

本日は「ゾウの時間 ネズミの時間」(本川達雄)という本を読んでの感想を書いていきたいなと思います。

 

と言っても私にとっては難しくて2割くらいしか理解しないまま読み進めた感はあります。

その中でもブログに書こうという動機付けになったのは「食べる量」と「行動圏」についての話です。

 

まず「食べる量」について。

私個人としては真面目にダイエットをしたことはないけど、なんとな~く痩身信仰に押されて痩せてる方がいいのかなと感じることが多々ありました。

そんな中で、よく聞くのが基礎代謝

「ゾウの時間~」によると、ふつうに活動した場合、「標準的な」恒温動物(ヒトも含まれる)は平均的に標準代謝量(基礎代謝)の2倍の量のエネルギーを使う(p38-40付近を参考)とのことです。

それを読んで、基礎代謝ばかりに目を向けて、実際に必要なカロリーに目を向けてなかったなと思い至りました。

まあ基礎代謝分だけ食ってれば痩せるのは当たり前だし分かりやすいのでこれだけ目立っているのも分かりますけどね。

 

keisan.casio.jp

ググったら出てきたこちらのページで自分の基礎代謝量を計算してみました。

私の基礎代謝量は1,340.211(約1,340)kcalでした。

※「12分の○年」を少数に直すのが面倒くさかったのでざっくり0.5年としました。

これに2、ではなく1.7くらいをかけてみます。

根拠は特になく、活動量が普通より低めかな~?とテキトーに設定しました。

 

1,340kcal×1.7=2,278kcal

 

ということで、私の「普通に生活していて消費するカロリー」は(恐らく)2,278kcalということが分かりましたね。

おやつで500kcalちかく摂取したいとなると、その他の食事は全部で1800kcalくらいに抑えないといけないようですね。

この半年で体重は微増しているので、上記の数字に納得感はありますね(※正確な根拠はありません)。

そろそろ痩せようかな~と思っているので(思っているだけ)、カロリーの摂取量か消費量をどうにかしないとなと思っています(思っているだけ)。

 

ということで、次は「行動圏」についてです。

「ゾウの時間~」によるとヒトのサイズの行動圏は半径2km、歩いて30分とのこと(p54)。

歩いて30分に思い当たる節があったのでグーグルマップで調べてみました。

すると、私が実店舗で買い物する時によく徒歩で行く隣町は、まさに2.0km、徒歩29分となりました!

そして職場も近いので(さすがに電車通勤ですけども)調べてみたところ、2.5km、徒歩35分と出ました!

まあ買い物に行くのに20分は歩けますが、これから労働と考えると35分は歩けないですよね。

 

とまあ本を読んでいて実生活にリンクすることがあると楽しいですよね、という話でした。

ということで、本日はここまでとしましょう😃

お読みいただきありがとうございました。ささめ丸でした!

「死んでも床にモノを置かない。」

こんばんは~、ささめ丸です。

先日「死んでも床にモノを置かない。」(須藤昌子)という本を読みました!

図書館で借りたのですが、帰ってきて迷った末、借りてきた本が入っている袋は床に置いてしまいました!(笑)

 

最近は読書の秋というか、今年全然読んでいなかった分を取り戻すかのように読書しております😋

まあ図書館で軽めの読み物を借り漁って読み漁っているだけなんですけれどもね!

6月か7月頃に何かに集中したくて(簿記…?)意識的に図書館通いをストップしたらTwitter(今はXですね)とYouTubeYouTubeショートだらけの日常になるという不健康な結果に終わってしまいました!

ということで、10月の中旬から読書祭りを敢行し、現在15冊程度読みました!

と言ってもTwitterYouTubeショートの代わりに読書になっただけなので、深く読み込むというよりは生き急ぐように文字を辿っております(笑)

 

そんな読み方でもまあ生活に良い影響はあるもので、片付け系の本(好きなジャンルなんです)を読み漁ったおかげで少々断捨離やお片付けができたんじゃないかなと思います。

やましたひでこさんの「捨てる。引き算する勇気」という本を読んだ翌日には、残業常連だったのにほぼ定時で帰れたりもしました。

これは良い習慣にしたいです。

また、今日は「リストマニアになろう!理想の自分を手に入れる「書きだす」習慣」(ポーラ・リッツォ)という本を読んだのですが、明日の仕事ではさっそく取り入れてリストだらけにしてやろう!と意気込んでいます。

 

本日は軽めにここまでしておきます😎

お読みいただきありがとうございました!

ささめ丸でした!